メニュー
アイテムから探す
お悩みから探す
急上昇のキーワード
商品を探す
閉じる
顔・ボディ用 日やけ止め
オーシャンフレンドリー処方を実現し、サステナブルな処方へ進化しました。 80mL SPF50+・PA++++
70件のクチコミ
通常価格4,400円(本体価格 4,000円)
販売名:デルメッド アウタープロテクト ミルク
数量
紫外線や大気汚染物質が原因で、肌の奥で起こる“かくれ炎症”。アウタープロテクト ミルクは、紫外線をカットしながら、大気汚染物質からも肌を守る日やけ止めです。SPF50+・PA++++の高い防御力を持ちながらも、みずみずしいミルクが肌の上でするりとのびて白浮きしません。化粧下地としてもお使いいただけます。
肌表面の細胞を傷つけて炎症を起こすUV-B波も、肌の奥に届いてシミやシワの原因となるUV-A波もカバー。SPF50+・PA++++と国内最高値のUVカット指数で、紫外線から肌をしっかりと守ります。また、三省製薬独自の成分 キンギンカ抽出液*1が、紫外線を浴びて起こる炎症の連鎖反応に3段階でアプローチ。日焼けしにくい肌へと導きます。
紫外線だけでなく、排気ガスやたばこの煙、PM2.5、花粉など大気中に浮遊する有害物質も「かくれ炎症」を引き起こします。実は、肌老化の原因の約2割がこれらの大気汚染物質といわれています。三省製薬独自の成分 リダクトパウダーmt*2が肌表面に留まり、大気汚染物質から肌を守ることで、肌のトラブルを未然に防ぎます。
するりとのびるミルクは、ウォーターベース処方。軽やかでみずみずしい使い心地ながら、肌にぴたっと密着します。白浮きすることなく、化粧下地としてもお使いいただけます。
サンゴや生態系に悪影響があるとされている特定の成分を取り除き、オーシャンフレンドリー処方を実現しました。容器には、再生可能な資源「バイオマス樹脂」をボトルの約25%に使用。石油由来のプラスチック量を削減し、CO2排出量を抑えるパッケージです。
1
【顔に】手の平に取り、指先でまず両頬、額、鼻、あご、首につけ、顔全体、デコルテにも広げる。
2
【ボディに】容器を肌に軽く押し当て、線を描くように出したあと、塗り残しがないよう手の平でムラなくのばす。
スイカズラの花蕾からつくられる和漢植物・キンギンカ(金銀花)から抽出した、三省製薬独自の美容成分。キンギンカは、鎮痛や清熱(せいねつ)などに効果・効能があるとされ、古くから用いられてきました。シミの原因となる炎症による肌あれの早い段階で働きかけることで、“日焼けしにくい肌”へと整えます。
三省製薬が独自製法でマテの葉から抽出したエキスを微粒子パウダーに吸着させ、アンチポリューション成分として開発しました。 「飲むサラダ」と呼ばれるほど栄養価が高いマテ茶は、ポリフェノールやミネラルを豊富に含み、高い抗酸化作用があるとされています。パウダーが肌の表層に留まることで大気汚染物質から肌を守り、すこやかな肌を保ちます。
日本酒やみりん、甘酒などの原料として古くから使われてきた「米麹」。発酵する際にビタミンやミネラル、アミノ酸などさまざまな栄養素をつくり出すため、健康や美容によい食材としても知られています。肌にすばやく潤いを届けながら、エイジングケアをサポートします。
自社開発
[UVダメージケア成分]黄山薬(おうさんやく)抽出液*6
紫外線ダメージなどによる肌あれを防ぐ働きがあります。
[美白サポート成分]ハマメリスエキス*7
紫外線に負けないすこやかな肌に整えながら、透明感を守ります。
[美肌サポート成分]酒粕抽出液*8
酒粕から抽出したエキスが、みずみずしい肌へ導きます。
[肌あれ防止成分]グリチルリチン酸ジカリウム
炎症をおこした肌をやさしく鎮め、肌あれを防ぐ働きがあります。
アウタープロテクト ミルク 販売名:デルメッド アウタープロテクト ミルク
水、炭酸ジカプリリル、エチルヘキシルトリアゾン、ホウケイ酸(Ca/Na)、エタノール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ペンチレングリコール、ポリシリコーン-15、酸化チタン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、BG、酸化亜鉛、PEG-10水添ヒマシ油、PEG-9ジメチコン、アスペルギルス/コメ発酵エキス、酒粕エキス、スイカズラ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ディオスコレアパンタイカ根エキス、ハマメリス樹皮/葉エキス、マテチャ葉エキス、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、ペンテト酸5Na、カプリル酸グリセリル、含水シリカ、グリセレス-26、グリチルリチン酸2K、ジェランガム、シリカ、ステアロイルメチルタウリンNa、ステアロイルラクチレートNa、トコフェロール、ハイドロゲンジメチコン、PEG-100水添ヒマシ油、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、ポリメチルシルセスキオキサン、メトキシフェニルイミノジメチルシクロヘキセニルエチルグリシン
もともとは名前に「サマー」がついており、夏の限定販売だった本商品。2018年のリニューアルで通年販売となり、それまでの処方を大きく変更しました。毎日使うものだからと、使い心地のよさをとことん追求しました。
日焼け止めは、使用感と安定性の両立が難しい製品です。美容成分を配合しながらも、納得のいく使用感にするために試行錯誤。ウォーターベース処方へと切り替えることで、みずみずしく軽い質感へと生まれ変わりました。また、UVカット指数の国内最高値であるSPF50+・PA++++の数値を出すためには厳しい基準があります。クリアするために、何度も試験をおこないました。
自慢のポイントは、肌へのやさしさ。米麹抽出液や酒粕抽出液を配合したことで、保湿効果も感じられます。石鹸で落とせるのも、毎日使っていただきやすいポイントです。
一年を通して肌にダメージを与えてくる紫外線や外部刺激には、“日焼けにさせない”化粧水「インナープロテクト ジェル」とあわせて、徹底的なケアを。ぜひダブルでお使いください。
おすすめ度で絞り込む