メニュー

急上昇のキーワード

ヘアトリートメント
キャンペーン画像
  • ヘアトリートメント
  • ヘアトリートメント

薬用ヘアトリートメント

ヘアトリートメント

  • 医薬部外品
  • 商品番号 477

~ハーバルシトラスの香り~
300mL(約1.2ヶ月分)

つめかえ用はこちらをクリック

贈り物に最適なヘアケアギフトセットもございます。
【ギフト箱入り】ヘアケアセット(シャンプー&トリートメント)
【ギフト箱入り】つややかヘアケアセット(シャンプー&トリートメント&ヘアオイル)

通常価格2,860円(本体価格 2,600円)

数量

ご購入ごとにとくとくポイント200ptプレゼント

サロン帰りの“ほめられ美髪”へ

まるで美容液のような使い心地のノンシリコントリートメント。うねりやパサつきなど傷んだ髪を集中補修し、うっとりなめらかな手触りを叶えます。

商品の特長

ダメージを集中補修してサロン帰りの“ほめられ美髪”へ

たんぱく質を豊富に含む「セピアプロテイン*」や、キューティクルを補修する国産繭から抽出した「シルク抽出液」など、6つの美容成分を贅沢に配合。ぺたんとしがちな根元はふんわりと、パサつきやうねりによる広がりはなめらかにまとまりやすくボリュームコントロールします。たんぱく質の減少でツヤを失いがちな髪もするんとまとまるシルクのような手触りへ導きます。
*セピアプロテイン:加水分解イカスミエキス(保湿)

こんな方におすすめ
- ダメージを受けた髪を補修したい方
- 髪のボリュームが気になる方
- パサつきやうねりをケアしたい方

使い方

ご使用順序
  • 1

    シャンプー後に軽く水気を切り、適量を手の平にのばす。髪の中間あたりから毛先を中心に、髪全体にやさしくなじませる。

  • 2

    しばらく放置して成分を浸透させてから、ぬるま湯でよく洗い流す。

        
    
〈1回の使用量目安〉
[ショート]1~2プッシュ
[ミディアム]2~3プッシュ
[ロング]3~4プッシュ
Point
洗い流す前に、タオルで包んでしばらく蒸らすと、より一層浸透アップ。

配合成分

注目の有用成分

  • [毛髪補修成分]セピアプロテイン*

    [毛髪補修成分]セピアプロテイン*

    タンパク質を失った髪のダメージを補修します。
    * 加水分解イカスミエキス(保湿)

  • [キューティクル補修成分]加水分解シルク抽出液

    [キューティクル補修成分]加水分解シルク抽出液

    開いてしまったキューティクルの隙間に入り込み、傷んだ髪を補修します。

  • [髪色保護成分]油溶性カモミラエキス

    [髪色保護成分]油溶性カモミラエキス

    キューティクルの乱れを抑え、ヘアカラーの退色を防ぎます。

  • [毛髪補修成分]黒大豆豆乳発酵液

    [毛髪補修成分]黒大豆豆乳発酵液

    髪の外側に吸着してダメージを補修します。

  • [保湿成分]海藻抽出液

    [保湿成分]海藻抽出液

    優れた保湿力で潤いを保つ働きがあります。

  • [抗炎症成分]グリチルリチン酸ジカリウム

    [抗炎症成分]グリチルリチン酸ジカリウム

    炎症をおこしたお肌をやさしく鎮め、肌あれを防ぐ働きがあります。

全配合成分「有効成分」は*、「その他の成分」は無表示。

ヘアトリートメント 販売名:デルメッド トリートメントc

グリチルリチン酸2K*、海藻エキス‐1、加水分解イカスミエキス、加水分解シルク液、セイヨウハッカエキス、豆乳発酵液、油溶性カモミラエキス、ビタミンE、オレンジ油、ツバキ油、ヒマワリ油‐1、ヒマワリ油‐2、マカデミアナッツ油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローマカミツレ油、植物性スクワラン、アルキル(12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl液、DL‐PCA・Na液、エチルヘキサン酸セチル、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルグァーガム、クエン酸、グリセリン脂肪酸エステル、L-グルタミン酸、軽質イソパラフィン、硬化ナタネ油アルコール、POEステアリルエーテル、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、テトラメチルトリヒドロキシヘキサデカン、濃グリセリン、パルミチン酸デキストリン、BG、ヒドロキシエチルセルロース、ペンチレングリコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL‐PCA塩

Q&A

  • シリーズで使う方がよいですか?
    お手持ちの商品と併用いただいても問題ございませんが、セットでご使用いただくことでそれぞれの商品の働きがいっそう高まります。
  • トリートメントはどのくらい洗い流すべき?
    十分になじませたあとは、シャンプーと同様にしっかりと洗い流しをお願いします。目安として、手にぬめり感がなくなるまで、ていねいに洗い流してください。
  • シャンプーを毎日すると髪が傷んだり、抜けやすくなるのでは?
    毎日のシャンプーが髪を傷めることはありません。髪が傷む原因は、過度のシャンプーや洗った後のケアにあると考えます。洗う時は無理に引っ張ったりこすったりしないようにしましょう。また、洗った後に濡れたまま放置すると髪の摩擦や頭皮に菌が繁殖する原因となり、その結果、髪の傷みや抜け毛につながる可能性がありますのでドライヤーできちんと乾かしましょう。
  • フケやかゆみなど頭皮のケアもできますか?
    頭皮の炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しておりますので、フケやかゆみにも効果的です。

「ヘアトリートメント」のクチコミ(115件)

  • 最新クチコミ
  • ベストクチコミ
  • おすすめ度で絞り込む

チョコさん 44歳 2023/09/03
セットで使うといいのでしょうか。 もう...
セットで使うといいのでしょうか。 もう少し、髪のうねりを抑えてくれるといいですね。
しろやまぶきさん 48歳 2023/06/12
香りが良く、ベタつきなく洗い落とせて、つ...
香りが良く、ベタつきなく洗い落とせて、つやつやになります。
NHさん 52歳 2023/05/21
長いことヘアケアはデルメッドさん一筋です...
長いことヘアケアはデルメッドさん一筋です。いい香りでベタベタせず、髪にハリとコシが出ます。母にもすすめて母も気に入って使用してます。
旅もやしさん 72歳 2023/05/17
髪に張りが出て、ボリュウム 出てきました...
髪に張りが出て、ボリュウム 出てきました。友達に、何を使っている?と聞かれ、嬉しくなりました。
かりん、さん 39歳 2023/03/03
髪に元気がない時に使うとだんだんハリやコ...
髪に元気がない時に使うとだんだんハリやコシが復活してくる気がします。シャンプーと合わせるとより効果を実感できると思います。
まきさん 41歳
トリートメントをつけてしばらく置いてから...
トリートメントをつけてしばらく置いてから流すとハリとコシとツヤが出ます
さっちゃんさん 59歳
他のメーカーのトリートメントを使うと髪が...
他のメーカーのトリートメントを使うと髪がきしむ感じで、まとまりませんが、いつものこのトリートメントは、本当に、髪がまとまり感謝しています。
あらまさん 52歳
髪にもみ込むように毛先を中心につけていま...
髪にもみ込むように毛先を中心につけています。指通りの良さや、乾いた時のしっとり感が気に入っています。
クマさん 49歳
まず、ツヤがでます。ほのかにいい香りがす...
まず、ツヤがでます。ほのかにいい香りがするのも好き。コシとハリがでてまとめやすくなります。つけたとき流すときののヌルヌル感もないです。ある程度の年齢になると、年齢を考えた商品を使わないとダメなんだなと実感。やっと合うものに出会えて、気に入って使ってます。
fiorettoさん 60歳
髪が細くてペタっとなりやすいので、今まで...
髪が細くてペタっとなりやすいので、今まではシャンプーだけ使うこともありました。お気に入りになったデルメッドのシャンプーから、トリートメントもセット使いしてみたら、べたつかないし、より髪の感触が良くなりました。デルメッドのヘアケア製品はわたしにぴったりです?
全てのクチコミを見る